top of page
礼拝メッセージ

2022年7月17日 礼拝「主にあって大胆に進む」使徒 14:19~28
前回私たちは、バルナバとパウロが、シリアのアンティオキアにある教会から、第一次伝道旅行に派遣される箇所を確認しました。今日の箇所は、バルナバとパウロによる第一次伝道旅行の終わりの部分です。第一次伝道旅行の記録は13~14章で、バルナバとパウロがアンティオキアの教会から送り出...
2022年7月17日

2022年7月10日 礼拝「主の主権に委ねる幸い」Ⅰサムエル26:1~12
イスラエル王国二代目の王に選ばれたダビデの生涯からの学びも五回目となります。主君サウルにいのちを狙われているダビデは逃亡生活をしており、そのようなダビデの下に600名ほどの家臣が集まっています。 ダビデの心にあるのは、いつも、主の主権に自分を明け渡すことです。自分の命を狙っ...
2022年7月10日

2022年6月26日 礼拝「人生の土台」マタイ7:24~27
皆様は洪水を経験したことがあるでしょうか。あるいは、洪水の後片づけを手伝ったことがあるでしょうか。私は実家が水害にあったとき、一週間ほど後かたづけをしたことがあります。私の実家は福島県の郡山市ですが、30年ほど前の大雨で阿武隈川が氾濫し、ある地域は屋根まで水に浸かる被害も発...
2022年6月26日

2022年6月19日 礼拝「世界宣教と教会の祈り」使徒の働き13:1-3
使徒の働きからの学びも13回目となりました。使徒の働きは、初代教会を用いての、主なる神の宣教のみわざの記録、主なる神が教会を、そしてキリスト信仰者をどのように用いられたかの記録です。まず約束の聖霊が遣わされたことで神の教会が誕生しました。そして教会に対する迫害を許すことで、...
2022年6月19日

2022年6月12日 礼拝「主を中心にした対人関係」1サムエル20:1~11
私たちはいろいろな人と関わりながら生活をしています。みなさまはどのような対人関係を築いているでしょうか。その人とどのように関わろうとしているでしょうか。関わる一人ひとりと、真に祝された対人関係を築けたなら、それは幸いです。...
2022年6月12日

2022年6月5日 礼拝「主イエスの模範に倣う」ヨハネ13:1〜11
今私たちは、第一主日は、主イエスが十字架に架けられる直前の言動を確認して、主イエスが弟子たちに、そしてキリスト信仰者とされた私たちに教えられたことを確認しようとしています。前回はマリアが高価な香油、ナルドの香油を、惜しげなく主イエスに注いだ出来事を通して、無駄か、主のみわざ...
2022年6月5日

2022年5月29 礼拝「祝福された信仰生活のために」マタイ16:15~19
キリスト信仰者である私たちは、誰もが真に祝福された信仰生活を歩みたいと考えているのではないでしょうか。もしそのような願いが全くないとするなら、もしかすると、真にキリストを信じていないのかもしれません。もう一度初心に返って、真に祝福された信仰生活を歩みたいと願うキリスト信仰者...
2022年5月29日

2022年5月22日 礼拝「悔い改める者を喜ぶ神」ルカ15:1~7
皆さまは大事な物をなくして、捜し続け、ようやく見つけたという経験があるでしょうか。私も近年は、なくし物をすることが多くなりました。あまり意識しないで物を置いたりすると、その時の記憶が全くなく、どこに置いたかを忘れてしまうのです。捜し物をする回数も増えています。そうして見つけ...
2022年5月22日


2022年5月15日 礼拝「教会は何を祈ったか」使徒の働き12:1~17
もしみなさまが、霊的に祝福された信仰生活を望んでいるなら、祈りを疎かにしてはなりません。キリスト信仰者にとって祈りは、霊的呼吸と言われているように、生きた信仰生活を送るために欠かせない重要な要素です。祈りは主なる神との霊的で、人格的な交わりであって、霊的ないのちに溢れさせる...
2022年5月15日

2022年5月8日 礼拝「主が味方である平安」Ⅰサムエル18:6 ~16
今朝は一つの質問から始めましょう。皆様は、天地万物の創造者、生けるまことの全知全能の神を味方につけたいと考えているでしょうか、それとも主なる神との敵対関係にあり続けても良いと思っているでしょうか。主なる神と味方でいたいか、敵のままでかまわないかということです。...
2022年5月8日

2022年5月1日 礼拝「無駄か、御業への参与か」ヨハネ12:1~8
今日から第一主日礼拝では、主イエスの十字架への道の、最後の一週間を確認しようと考えています。ヨハネの福音書12章から17章に、人々に捕らえられる前に語られた、主イエスのことばが記されています。それを確認するということです。今日はマリアの主イエスへの高価な香油の油注ぎの場面で...
2022年5月1日

2022年4月24日 礼拝「全世界よりも重いいのち」マタイ16:21~26
「終わりよければすべてよし」ということばがあります。良い終わり方ができるなら、その生涯の過程においていろいろと問題があったとしても、その生涯は良いものだったと言えるということです。もし私たちが、自分の人生、この地上生涯において、良い終わりを迎えたいなら、日頃から良い歩みをめ...
2022年4月24日

2022年4月17日 礼拝「復活の事実」 マタイ 27:57~28:15
皆さんはベン・ハーという映画をご存じでしょうか。古い映画ですが、ご覧になった方もいるでしょう。私は高校生のころに初めて見ました。競技場での戦車の競争シーンとか、キリストが登場するときは、いつも後ろ姿であったとか、興味深いシーンがいろいろありますが、この映画のクライマックスは...
2022年4月17日

2022年4月10日 礼拝「十字架上での救い」ルカ23:32-49
極刑に処せられて当然の犯罪者が、その罪を赦され、救われるとしたら、皆さまならどのように感じるでしょうか。特にその人によって被害を受け、その心に大きな傷を受けた被害者本人や家族にとっては、その人に極刑を求めるのは当然だと考え、その人の罪が赦されることなどあってはならないと言う...
2022年4月10日

2022年4月3 礼拝「身代わりによる赦し」 ルカ 23:13~25
私たちの周りには、不合理と思える事柄がいろいろと生じてきます。私たちが悪いことをしたのでもないのに、人々から非難を受けることがあります。誤解され、真意が伝わらないために、ひどく傷つけられることもあります。ただこちらにも、誤解を受けても仕方ない側面もあるので...
2022年4月3日

2022年3月27日 礼拝「死と復活の予告と実際」マタイ16:13-23
みなさまの中で、自分がいつ、どこで、どのように死ぬかを、正確に予告することができる人はいるでしょうか。人間である私たちには、将来何が起こり、どのようになるかを誰も正確に予測することはできません。自殺を予告して、この世を去ろうと計画しても、その通りに実...
2022年3月26日

2022年3月20日 礼拝「時が良くても悪くても」使徒11:19~21
私たちはイエス・キリストを信じることによって罪が赦され、救いに与りました。主なる神の一方的なあわれみと恵みのゆえです。私たちが救われたときに、この地上から天の御国に移されたなら、この地上での様々な苦悩から解放されたのにと思うのですが、私たちは救われた後も、この...
2022年3月20日

2022年3月13日 礼拝「主に信頼しきる者の大胆さ」 Iサムエル17:1-50
イスラエル王国二代目の王として選ばれたダビデは一介の羊飼いでしたが、イスラエル全体の前で、衝撃的なデビューを果たす出来事が、今日の箇所となります。 ダビデが王としての任職の油そそぎを受けてから、実際に、イスラエルの王位に就くまでには、さらに多...
2022年3月13日


2022年3月6日 礼拝「揺るがない人生を築くために」マタイ7:24−27
主イエスが山の上で、弟子たちに語られた教えも最後の部分になりました。ここで主イエスは、ご自分のことばを聞いていた人たちに対して、それを行う者と、行わない者の違いを、岩の上に家を建てた人と、砂の上に家を建てた人にたとえています。...
2022年3月6日


2022年2月27日 礼拝「教会はキリストのからだ」 1コリント12:12-27
おはようございます。今日私たちは、教会とは何であるかを確認して、真に祝福された教会生活を歩む者とされたいと考えています。まず新約聖書で初めて教会に触れられたのは主イエスご自身です。マタイの福音書で「わたしの教会」と宣言されたのです。イエスに対して「あなたは...
2022年2月27日
bottom of page